こんばんは。
先日、2018年にどのくらい貯金ができたか公開しました。
↓2019/01/11のブログ
●2018年の貯金額を公開!年収400万円世帯の参考にならない情報
今の時点での我が家の総資産も公開してみようかなと思います。
【我が家のプロフィール】
●夫・43歳(会社員)
●私・40歳(専業主婦)
●子供・小学生1人
●車1台、バイク1台有り
(それぞれローン無し)
●住宅ローン有り
(借入金額1,100万円、2014年3月から35年ローン)
●毎月の収入は公開するつもり無し(察してください)
●税込年収400万だけ公開。
●↑この年収だけだと状況が分かりづらいと思い、不定期に気まぐれにボーナスは公開。
●2ヶ月間だけ家計簿を公開。
●2018年6月から家計簿をやめる
スポンサーリンク
年収400万世帯の総資産は?
2019年1月16日時点での我が家の総資産は、
16,147,263円でした。
個人の総資産としてカウントできるものは、現金、預金、株式、債券、投資信託、不動産とのこと。
↑ミスがあったらスイマセンm(__)m
ですが私は不動産は含めず、私の中で「これはお金だ!資産だ!」と思っているものを全部総資産にしてしまっています。
なのでポイントも入ってますww
ポイントなんて微々たるものです。
子供の教育費も総資産に入れてしまっていますが、保険などの年払い用のお金、住宅ローンの繰上返済用のお金、子供のお年玉は総資産に入れていません。
2018年2月14日時点での総資産はこんな感じ。
実は今月も臨時収入が入り、大幅に貯金が増えました。
スポンサーリンク
住宅ローンの残高は?
2019年1月4日(金)時点での住宅ローンの残高は、
8,438,457円

いざとなれば住宅ローンを完済できるお金がある。
これが私の精神安定剤です。
家計に興味が無い主人
ちなみに、主人は今どのくらい貯金があるか全く知りません。
以前は全部報告していたのですが、たいして反応がないのでやめました。
そして向こうからも何にも聞いてこないので、興味がないんでしょうね。
年末調整の書類を渡しているので、ローン残高は多少把握しているもよう。
一家の大黒柱なのに、自分の給料をどう使われているのか全く興味を示さない主人に私は呆れています。
それでも黙黙と働いてくれる主人のお給料を大切にしていき、自力でもっと貯金ができるように頑張ろうと思っています。
以上が年収400万世帯の総資産でした。
なかなか周りの人には聞けないと思うので、我が家のありのままを公開しました。
何かの参考にどうぞ。
では。