私はauのスマホと、auのひかり回線を利用しています。
キャリアスマホ(携帯)は高いですね。
世間では月々のスマホの料金は8,000円前後と言われています。
収入が多ければこのくらい何とも思わないのでしょうが、我が家みたいな収入ですと、まぁ厳しい(^-^;
どうにか安く抑えたいのですが、どうしてもauを辞められない私。
>>auスターの2年契約更新ギフト券でフライパンをゲット!キャリア携帯は高いけどメリットもある
もちろん自分なりに安くなるように努力はしていて、今が一番安い料金となりました。
今回は私の毎月のスマホ代と、ネット回線代を公開してみようと思います。
スポンサーリンク
毎月のauスマホの料金
5,923円(2018年1月の利用料金)
au契約期間11年1ヶ月目
次回「誰でも割」更新年月 2019年8月~9月
契約解除料(税抜) 9,500円
内訳
スポンサーリンク
毎月のauひかりの料金
4,840円(2018年1月の利用料金)
開始日/終了月 2017年5月~2020年4月
次回更新期間2020年5月~6月
契約解除料(税抜) 15,000円
内訳
2年更新、3年更新が厄介
毎月の支払いは、auのスマホ+auのひかり回線=10,763円
だいたい毎月上記の金額になります。
1月はたまたま通話をしなかったのですが、毎月ほとんど通話することはありません。
比較的私のスマホ代は安いかなと思っています。
ですがスマホもネット回線も、割引きキャンペーンが終わると料金が上がります。
長く使うと料金が上がるってね(笑)
なんとか5,000円台で収まっているのは、
●前の機種(iPhone6)を下取りに出した
●auポイントが貯まっていた
●auひかりを契約したので、auスマートバリュー(-1,410円)の対象になった
7GBも毎月使うの?と思われますが、主人がYモバイルで1GBの契約、娘がWi-Fiのタブレットを使っているので、外出時はテザリングを私のギガを使うので、7GBでちょうどいいのです。
料金は高いけど辞められませんね。
もし更新月以外で格安スマホにしたり固定回線を辞めてしまうと、auスマートバリューが無くなってしまったり契約解除料がかかってしまうので、これまた大金が発生してしまいます。
スマホは2年更新、ネット回線は3年更新。
いい具合にずれてます(笑)
非常に厄介。
auは良心的?
主人は格安スマホのYモバイルを使っていまして、1月の料金は4,840円
Yモバイルで1GBの契約で毎月4,840円
あんなに安い安いとCMしてるのにこの金額(笑)
私のauスマホと約1,000円の差しかありません。
次回Yモバイルのスマホについて書こうかなと思います。