コロナウイルスで収入減!住宅ローンの繰上げ返済はどうするか非常に悩んでいます。
ずっとブログを放置していましたが、当初の目的は住宅ローンを早く完済しようと頑張るために立ち上げたわけです。
なので戒めに今の住宅ローンの残高はいくらになったか公開しようと思います。
我が家は2014年1月に(支払い開始は2014年3月)、
●借入額 1,100万円
●35年ローン
を組みました。

2020/04/01の時点で
7,964,685円 でした。
コロナのせいで収入が減りますが、ローンの支払額は当たり前ですが減りません。
(増えもしないけどね)
そしてGW明けに固定資産税の支払い用紙が届きます。
多分去年と同じ金額なんじゃないかな。
税金分のお金は、毎年年末調整で戻ってきたお金で支払うので特段困ることはないのですが、本音は払いたくないですよね(^-^;
払いますけど…。
で…今悩んでいるのは、毎年6月に行っている繰上げ返済をするかしないか。
収入が減るんだから、少しは現金を手元に残しておいた方がいいんじゃないのかなと。
繰上返済にはメリット・デメリットがありますが、私はローンを早く完済してスッキリしたいし、10年固定金利の最終日が2024年2月なので、それ以降は金利が上がるから残高を減らしたい…。
悩ましいです。
…
…
…
…
今年は繰上げ返済は無しかな…。