週7日働いている主人。
それでも基本的に、日曜日の午後はお休みのことが多いです。
お昼に帰ってきて家でご飯を食べて、そのままのんびりでいいんです。
主人も疲れているだろうから、どこかに出かけることを私は考えていないのですが、主人は家でのんびりするのが大嫌い!(私も嫌い)
なので午後から家族三人で出かけることが多いです。
それはそれで楽しいのですが、こういう場合、だいたい夕飯は外食って流れなんですよね。
外食が大好きなので構わないのですが、お金が続きません!
私がいつもやっている、一番効率がいいし節約になると思っている節約術のご紹介。
スポンサーリンク
朝にまとめて行動する、朝家事
高速が40kmの渋滞なんてのを見ると、
みんなどこに行ってるんだろう…
私もどこかに遊びに行きたいな…
なんて思ってしまうのですが、渋滞って辛いんですよね。
イライラせず、家でのんびりしていられるのも幸せだな~なんて思いつつ、のんびりなんてしていられません!!
休みの日(特に主人がいる日)の家事ってすっごくダルい!!
もう何にもしたくない!
ずーっと寝てても構わないんだろうけど、そうすると家の中が荒れるし、出費もハンパなくなります。
そして私は休みだからって遅く起きると、体がダルくなり頭痛がしてしまうので、休みの日でもいつも通りに起床。
そして朝ごはんを作り、洗濯機を回し、ほうきで履き掃除をし、昼食と夕食を作ってしまいます!
そう、朝のやる気のある時に一日分のご飯を作ってしまうのです。
朝にまとめて行動する、朝家事!
私の場合、朝家事が一番効率がいいし節約になるのです!
お昼になってから昼食を作ったり、ダラダラ過ごしている夕方や、出かけ先から買ってきて夕食を慌てて無理矢理作るのってホントだるい。
それに午後からでかけると、ほぼ決まって夕飯は外食って流れですからね。
昼食と夕飯をもう作ってあるだけで、かなり精神的に余裕が生まれます。
スポンサーリンク
作り置きは無理
朝にまとめて昼食と夕食を作っていますが、料理が大嫌いです。
なので今流行りの数日分をまとめて作る作り置きはできません。
そして申し訳ないのですがが、昼食と夕食は同じメニューです(笑)
こんなので喜んでくれる主人と娘に感謝です。
作り置きおかずレシピ本がかなり売られていますよね。
ネットでの検索ではなくこういう本を買って、その1冊を徹底的ににマスターすれば、またさらに家事が楽になるんでしょうけど…。
やっぱり朝家事はおススメ
お昼に主人が帰ってきます。
「よし、○○に行こう!」と主人は突然言い出すので、いつでも出かけられるようにこれからメイクします。
そして何度も言っちゃいますが、昼食と夕飯はもう作ってあるのでホント気が楽♪
朝家事、おススメですよ。