先日、「雇用保険の追加急に関するお知らせとお願い」が厚生労働省職業安定局雇用保険課から届きました。
届いたのは多分5月26日(火)です。
ちょうど新型コロナウイルス関連の「特別定額給付金」のこともあったので、それ関係のことなのかなと思いましたが、もうずっと雇用保険は払っていないし、詐欺!?とも思ってパニックになりました。
慌てて中身を見ると、「雇用保険の追加給付に関するお知らせとお願い」

雇用保険について、長年にわたり不適切な取扱いをしていたそうです。
マジか…。
年金といい、色々信じられなくなりますよね。
何か契約したりせず、自分でお金を貯めるしかないのかなと心底思いました。
スポンサーリンク
追加給付はいくらもらえる?
どうやら私は対象者になる可能性があるとのこと。
受給履歴情報を見ると…

2004年8月1日~2004年10月20日に給付金を受け取ったことをハッキリ覚えています。
むしろこの期間しか受給していません。
一体いくら追加給付されるのでしょう?
ワクワクしながら資料を読むと、

1人当たりの平均は1,300円程度のこと。
これだけなんですね(^-^;
精査の結果によっては追加給付が発生しない場合もあるらしいのですが、私は上記の期間にがっつり給付してもらっていたのを覚えているので回答票を郵送します。
それにしても書類を読めば読むほど、たいした追加給付はないから期待しないでねと書かれてる感じがしてなりません。
スポンサーリンク
回答票の記入
回答票はこんな感じです。

これ見て思ったのですが、雇用保険の被保険者番号とか手当受給時の振込口座をきちんと覚えている人っているのでしょうか?
ちなみに私は完璧に覚えているというか、証拠があります。
だって16年前の雇用保険受給資格者証をまだ持っていますから。

なので私はこれを回答票に書き写して郵送しました。
私は断捨離が好きなのですが、当時は(今もですが)こういう関連の知識が乏しいので、念のため保管しておいたのです。
なんでもかんでも処分するもんではないですね。
追加給付はいつ振り込まれる?
追加給付がいつ振り込まれるか、書類を何度も読み返したのですが書いてありませんでした。

対象者でなければ回答票が返送されるらしいです。
私は6月1日に郵送したのですが、あまり期待せず気長に待つしかなさそうですね。
以上が突然届いた「雇用保険の追加急に関するお知らせとお願い」についてでした。