数ヶ月前、楽天カードを申し込みました。
我が家は主人名義の楽天カードがあるし、私名義のクレジットカードも、今は1枚に断捨離して使い倒しています。
楽天でのショッピングの時は、主人に一応断りを入れて主人のIDで買い物をしてポイントを貯めています。
なので必要無いといえば必要無いのですが、あのポイントが魅力的。
ものすごくCMをやっているので、否応なしに記憶に残ってしまう…。
以前は6枚のクレジットカードを使いまわしていました。
それに疲れて1枚のクレカに断捨離したのに、またカードが増えていいのか?
だけとポイントが欲しい!
何週間も悩みに悩みに、ポイントが欲しい気持ちが勝ち、申し込みをしました。
スポンサーリンク
楽天カードの審査におちました
ですが申し込んで数分後、なんと、申し込み不可、断りのメールが来ました。
楽天カードの審査に落ちたのです!!
えーーー??なんで??
CM見てると、誰でも簡単にカードが作れる感じでやっているのに!
私の何がダメなの?
やっぱり無職だから?
主人が楽天カードを持ってるから?
ショックでした。
仕方ないと諦め、数ヶ月たったある日、知らない番号から電話がきました。
知らない番号には出ない主義なので無視し、ネットで番号を調べて見たら、楽天カードからの電話でした。
何?なんの用?
その番号の口コミも書いてあったのですが、どうやら更新の案内が多いみたい。
更新…
あれ?そういえば私、10年くらい前に楽天カード作ったかも?作った気がする…。
また数日後、楽天カードから電話が入り、すぐに出ました。
やっぱり更新の案内でして、私は楽天カードを持っていたのです!
でもカードは私の元には無い…。
その後、ネットで楽天カードのHPに試しにログインしてみたらログインでき、今なら無料でEdy付きの楽天カードに変更できるとのことなので、ここで変更すればカードが手に入るんじゃん!となり、楽天Edy付きに変更の依頼。
約10日後、やっと欲しかった楽天カードが私の元にやってきました。
新規の申し込みではないので、ポイントは付与されませんが。
スポンサーリンク
すべて忘れるとこうなる
長々と書いてしまいましたが、何が言いたいのかというと、断捨離するにしても、物を持ち続けるにしても、きちんと管理して覚えてないと、こうなってしまうということが言いたかったのです。
私は楽天カードを作ったことも忘れたし、断捨離したことも忘れました。
持っているのに申し込んだのだから、即断られるのは当たり前。
まとめ
とにかく、
●断捨離したら断捨離したことを覚えておく。
●持ち続けるのならきちんと管理し、持っていることを覚えておく。
これを徹底しないとダメ。
断捨離したのを忘れてその物を探し続けるって、ホント馬鹿ですよ!