こんばんは。
無事に高校生になれた子供。
高校受験は全部で何校受けたでしょうか?
その受験料は合計でいくらかかっらでしょうか?
我が家の場合、
●公立高校1校
●私立高校1校
合計2校受験しました。
そして受験料ですが、
●公立高校 2,263円(手数料等込み)
●私立高校 23,052円(手数料等込み)
合計25,315円でした。
それにしてもやっぱり私立高校は高いですね。
ですが、うちの子は絶対公立に受かるから併願の私立なんて受けない!!なんてこと私には絶対できません。
2校受験して2校合格したわけですが…
なかには何十万何百万と塾代を払い、何校も何校も受験してやっと受かる子もいるわけですよね?
そんな話しを聞いたうちの子は、
「私って頭いいね!」と言っておりました(笑)
私が住んでいる地域が特有&田舎だからだと思うのですが、第一志望が公立高校の場合、併願の私立は1校しか受けないのがほとんどです。
私立高校は、個別相談で事前に合格がほぼいただけているので…。
それでも心配だったので本当は私立を2校受けようと思ったのですが、
●塾と学校の先生に1校でいいと言われた
●塾に、受験料を冬期講習のお金に回した方がいい
●事前に合格をもらえてるのに不合格だった人を聞いたことがない
と言われたので私立は1校に決めました。
他の地域や都会・私立が第一志望などの場合は、2校以上は受けたほうがいいんでしょうね。
次は塾代がいくらかかったか書こうと思います。