こんにちは。
全国的にはどうなのかわかりませんが、
(私は田舎に住んでいます)
ポストにこういうチラシがよく入っています。

※このチラシの写真は、去年の8月に撮りました。
比較的まだ築年数が浅い我が家のポストにも入ってます。
買うわけねーだろ。
スポンサーリンク
月々4万円台で家が買える
ようは上記のチラシは、月々4万円台で家が買えますよ。
アパートの家賃と同じくらいで家が買えますよ、と言いたいのだと思います。
ここは田舎なのでね。
頭金0円、ボーナス払い無しで月々の住宅ローン返済額が42,147円
ある意味本当で、ある意味ウソですよね…。
月々4万円台のローンなのでしょうが、諸費用や保証料、火災保険などは含まれているのか??
これらは現金で先に払ってのローンなのか??
そして35年ローンの変動金利で計算されているのだと思います。
住宅ローンが家賃と同じくらいの金額なら、自分のものにならないものにずっとお金を払うより買っちゃったほうがいいよね、家賃と同じなら家買った方が良くない??持ち家の方がいいよね??なんて考えで買うのは絶対やめたほうがいいです。
スポンサーリンク
月々4万円台で家は買えなくはないが…
我が家の毎月の住宅ローン額は33,144円なので、月々4万円台で家が買えないわけではありませんが、
住宅ローンを組むとき、お金を借りるのに支払うものがたくさんあります。
●年収400万世帯が住宅ローンを組む、借入額はいくら?頭金や内金、諸経費について
ローン手数料、契約書の印紙代なんて高いなーと思います。
家を買った(建てた)あとには固定資産税の支払いがやってきますし、
自治会費も値上がりしました。
なので住宅ローンは家賃と同じ?
ではないです。
月々4万円台で家が買えなくはないですが、今の家賃が4万円台なのなら、月々のローンを2万円台にして、約2万円を固定資産税や修繕費の積み立てにして月々4万円台と考えた方がいいです。
そうしないと大変ですよ。