先日、上里カンターレのいちご狩り「上里いちご&トマト園」に行ってきました。
去年はドンレミーファームのいちご狩りに行きましたが、少し遠いのがネック。
もう少し近場でいちご狩りはできないのかと調べていたらここにヒットし、良さそうだったのでこちらのいちご狩りに行ってきました。
今テレビやネットを見ると、いちご狩りの特集やイチゴのスイーツの特集ばかりなので、この日をとても楽しみにしていました。
思っていた以上に予約がいっぱいで、少し焦ったんですけどね(^-^;
スポンサーリンク
上里カンターレのいちご狩り「上里いちご&トマト園」
予約の方法
今の時期はトマト狩りもできるのですが、家族全員野菜は大嫌いなので(笑)、いちご狩りのみをしてきました。
※野菜は嫌いですが、それなりに毎日食べてますよ!
予約優先で、予約は上里カンターレのフリーダイヤルに電話をするか、じゃらん経由で予約ができます。
私はじゃらんで予約ができるのを知らなかったので、直接電話をして予約しました。
じゃらん経由だとポンタポイントが付与されるし、オンラインカード決済もできるのでお得ですね。
私は電話予約でしたので、現地で現金払いしました(^-^;
●大人1,800円×2人=3,600円
●小学生1,200円×1人=1,200円
合計 4,800円
30分いちご食べ放題のあと、上里カンターレのお菓子の無料サービスがあります。
スポンサーリンク
農園内について
9時に予約して8時45分に駐車場に到着。
駐車場は砂利です。
枠線が確か黄色と白色のロープで区切ってあるのですが、非常に見づらく、車を停める位置を一瞬迷いました。
9時ピッタリに入り口が開き中へ。
私たちは4組目だったのですが、後ろにもたくさんの家族連れが並んでいました。
ほとんどの方がじゃらん経由で予約していましたね(^-^;
なぜ私は気づかなかったのでしょう…。
受付で料金を支払ったあと、ロッカーに荷物とコートを入れます。



荷物は持っていってはダメだそうです。
農園内は暖かいので、コート類も脱いだそうがいいそうです。
そしてビニールハウスの前で練乳を受け取り、従業員の説明を受け、早速いちご狩りへ。

めっちゃ楽しかったです。
かおり野

あきひめ

紅ほっぺ

やよい姫

とちおとめ

5種類のいちごを堪能。
全部甘くて美味しかった!!
当たり前ですが、全部が赤いいちごになっているわけではありません。

なのでやっぱり朝一番で予約したほうが、たくさんのいちごを食べられますね。
練乳は途中でおかわりできます。
30分間の時間は自分で見て切り上げます。
ビニールハウスを出ると、「手を洗えますよ」と手洗い場を案内してくれました。
トイレはビニールハウスの外に男女別でありました。
ハンドソープもペーパータオルもあるので、非常にありがたかったです。
となりは無料の冷水です。

その後、無料サービスのお菓子を頂きました。
4種類のクッキー、一番左の白色の丸いクッキーが一番美味しかった。



すぐそばにテーブルがあるので、そこで頂きます。
以前は「コーヒー飲み放題」もあったのですが、カフェが開店したので終了してしまいました。

現地でそのことをしったので非常にショックでした…。
だってスイーツを食べたらコーヒーって飲みたいですよね?
冷水でも良かったのですが、温かいものが飲みたかったので、ロッカーに近くにある自動販売機でお茶を購入。
途中、苺プリンと苺パウンドケーキの試食も頂きました。


トマトの試食もあったのですが、食べませんでした。


トマトも販売しておりまして、こちらは量り売りみたいです。
上里カンターレのいちご狩り「上里いちご&トマト園」の詳細
住所
埼玉県児玉郡上里町勅使河原1000-2
関越道の上里スマートIC前
入園料(時期によって異なる)
大人 1,200~1,800円
小学生 800~1,200円
幼児(3歳~) 200円
2歳以下は無料
開園期間・時間
12月中旬~5月末(いちごの生育状態により異なる)
営業時間 9時~16時(当日ハウスの受付は15時まで)
休園日 月曜日
※月曜が祝日の場合はその翌日が休園日
※生育状況による
※予約優先
詳しくはHPかじゃらんを御覧ください。
まとめ
30分間のいちご狩りって時間が短いと思ったのですが、大満足です。
また来年もここに来ようと思います。