こんにちは。
またまた久しぶりのブログです。
年末調整の時期になりましたので、銀行から「住宅取得資金に係る借入金の年末残高等証明書」が届きました。
さて我が家の住宅ローンの残高はいくらになったのでしょうか?
●借入時期 2014年3月
●借入額 1,100万円
●35年ローン 6年8ヶ月(80ヶ月)経過

7,773,085円でした。
6年8ヶ月で 3,226,915円減りました。
(合計6回、138万円の繰り上げ返済含む)
あと3年2ヶ月(38ヶ月)で住宅ローン控除が終わります。
最近は毎月約24,500円元金が減っていっていますので、24,500円×38ヶ月=931,000円
控除終了後、残高は7,773,085円-931,000円=6,842,085円になっている予定。
もうちょっと減らしたいな…。
減らすには繰上げ返済をするしかないですね。
やっぱり今年は繰上げ返済しませんでした。
●コロナウイルスで収入減!住宅ローンの繰上げ返済はどうする?
我が家は10年固定金利でローンを組みました。
固定金利が終わったら金利を変動にするかどうかは、まだ何も決めていません。
これも残高が減っていれば減っているほどさほど悩まないんでしょうね。