こんにちは。
子供が公立高校に合格し、入学式までにかかった費用をまとめました。
入学金 | 5,650円 |
PTA支部会費 | 1,500円 |
教科書 | 28,026円 |
選択授業・教科書 | 3,666円 |
制服 | 53,280円 |
Yシャツ(長袖1枚) | 2,730円 |
カーディガン(2枚) | 10,960円 |
体育着(夏のみ2着) | 21,800円 |
体育館シューズ | 3,350円 |
上履き | 1,430円 |
スニーカー | 8,690円 |
リュック(ハニーズ) | 約3,000円 |
ペンケース(無印) | 250円 |
合計 | 176,332円 |
合計で176,332円でした。
予算として20万円用意していたので、まぁまぁの金額だったのかなと。
ですが5月に教材費として30,000円の請求が突然あったので、若干の予算オーバー。
ただ我が家は電子辞書を学校指定品を買ってしまったし(値段高め)、こだわるお子さんでしたら文房具も全部買い替えるのでしょうから、ギリギリ20万円で足りたかなと思います。
学校によっては入学式前に空調設備費などを一括で払うことになってる学校もあるため、25万円~30万円予算を取っていれば何とかなるんじゃないかなと思います。