楽天カードが突然手に入った私
>>楽天カードの審査に落ちた!断捨離するにしても物を持ち続けるにしても、きちんと管理して覚えてないとこうなる
楽天Edyも欲しかったので本当に嬉しかったのです。
ですが…
楽天市場に楽天カードを登録し、これでランクアップできると思っていたのですが、ずーっと楽天カード未保有のまま。
だけど楽天カードでショッピングした分の特典ポイントは付与されている状態。
保有にはいつなるのかネットで調べて見たのですが、嫌な予感がし、楽天市場のチャットで問い合わせをしてみました。
このチャットがなかなか繋がらないんです。
15分くらいパソコンの前で待機してたかな~。
スポンサーリンク
楽天IDの統合は不可
問い合わせた結果、私の場合、楽天カードを作った時のメールアドレス(ID)と、今使っている楽天市場のメールアドレス(ID)が同じではないことが判明。
もちろん楽天カードを作った時のメールアドレス(ID)も忘れてしまってます。
チャットでそのまま新たにIDを作る申請をし、その日の夜に確認メールが来ました。
まず本人確認をしなくてはならず、
●自分から楽天に電話する(電話代がかかる)
●楽天から電話してもらう(電話代がかからない)
このどちらかにするかの返答メールを、次の日の朝にしました。
その日の午後に楽天から本人確認の電話がきて、確認が取れ、その数時間後に、新しいIDを申請するためのメールがきました。
新たにIDを作るのに約1日かかりましたね。
メールアドレス(ID)の統合は不可能のため、私は楽天ポイントが2つのIDに分散されています。
ネットで調べて分かってはいたのですが、いちよう聞いてみたらやっぱりダメとのこと。
最悪です。
スポンサーリンク
楽天IDを一つにまとめるには?
楽天カードが未保有になっているIDを楽天カード保有にしたければ、
楽天カードが保有になっているIDを退会し、さらに楽天カードも解約し、楽天カード未保有のIDから新たに楽天カードを申し込まなくてはならないのです。
私の諸事情で、楽天カード未保有のIDを解約するのも無理。
楽天カードって誰でも作れるイメージがありますが、解約してまた新規に申し込んでも作れる保証はありません。
もう仕方がないので、私はポイントが分散されても割り切ろるとこに決めました。
ランクアップも狙っていたのですが、ポイントが分散されているため、私はブラックにはなれないかもしれません。
ものを持つにしても断捨離するにしても、覚えていないとダメ
全ては、楽天カードを作ったことも、楽天カードを作った時のメールアドレスも、楽天カードを断捨離したことも、全部忘れてしまった私のせい。
楽天カードを登録したのに、楽天市場のポイント数が表示されてる付近に「楽天カード未保有」となっていたら、登録IDが違う(登録IDを2つ持っている)ということになりますので、お気をつけ下さい。
ホント今回のことには懲りました。
断捨離が好きなのに、IDが2つあるってすごく気分が悪いです。
ポイントが分散されているってすごく使いづらいです。
とにかく、ものを持つにしても断捨離するにしても、覚えていないとダメ。
楽天カードの保有についてネットを見ると、私のような人が多数いましたので、私の経験を書いてみました。