久しぶりの更新です(^-^;
2018年に入りましたので、我が家の総資産でも公開しようかなと思います。
スポンサーリンク
年収400万世帯の総資産は?
2018年2月14日時点での我が家の総資産は、
10,912,784円でした。
個人の総資産としてカウントできるものは、現金、預金、株式、債券、投資信託、不動産とのこと。
↑ミスがあったらスイマセンm(__)m
ですが私は不動産は含めず、私の中で「これはお金だ!資産だ!」と思っているものを総資産にしてしまっています。
なのでポイントや商品券も入ってます(笑)
ポイントなんて微々たるものですけどね…。
ちなみに2017年5月10日時点での総資産はこんな感じ。
ということは…。
スポンサーリンク
住宅ローンの残高は?
2018年2月14日(水)時点での住宅ローンの残高は、8,862,176円となります。
>>年収400万世帯が住宅ローンを組む、借入額はいくら?頭金や内金、諸経費について
給料の額より貯金のほうが気になる
この総資産を多いとみるか少ないとみるか…
もちろん少ないです。
少なすぎます。
それなのに公開したのは、自分を戒めるためと、同じ年収400万円世帯の人たちに参考になればと思うから。
人の貯金って気になりませんか?
私はすっごく気になります。
給料の額より貯金の額のほうが気になります。
だって、給料が多い=貯金が多いとは思ってないから。
給料が安くても、きちんとコツコツ貯金をしている人はしている。
私はブログで毎月の給料を公開していないので、情報が曖昧すぎて参考になりづらいとは思うのですが、年収から色々と察してください(笑)