明けましておめでとうございます。
またまた久しぶりのブログ。
2020年の家計簿を締めたので、戒めのために貯金額を公開します。
我が家は、
●年収400万円台世帯
●主人(40代・会社員)、私(40代・専業主婦)、子(中学生)の3人家族
●持ち家ローン有り
●クルマ1台、バイク1台
全く参考にならないと思いますが、他人の貯金額や給料って気になりますよね?
私は気になります!
さすがに聞いたことはありませんが。
スポンサーリンク
2020年の貯金額
2020年の1年間の貯金額は、
1,092,732円でした。
我が家は年収400万円台ですが、
●コロナの特別定額給付金
●児童手当
●両親から頂いたお金
●投資での利益
上記のお金も含めての貯金額となります。
(全部満額貯金したわけではないですよ)
正直、2020年は予想外の出費がたくさんありました。
激高のマスクやアルコールスプレーを買ったり、子供の部活の道具が壊れての出費だったり、塾に通い始めたり、エアコン買ったり……
特にコロナ関係の出費は予想外でしたね、ってみんなもそうだよね。
スポンサーリンク
2021年の目標貯金額
今年の目標貯金額は、
とりあえず2020年より多ければOK。
ありがたいことに、主人の収入はさほどコロナの影響を受けてはいないのですが、子供の教育費が去年より絶対増えるので、あまり高望みはできません。
ですが今年は新たな挑戦として、
●投資額を増やす
●ふるさと納税に挑戦する
今更ながらこれらに挑戦しようと思っているので、少しは貯金の足しになればいいなと思っています。

さっそく積立プランの変更をしたよ。
以上が、2020年の貯金額(年収400万円台世帯)でした。