固定資産税の通知が来る季節となりました。
「今年はいくらだろう…、上がっちゃったかな?」
なんてドキドキしながら待っていました。
(私の住んでいる地域は全国的にみて届くのが遅いみたい、たぶんですが…)
さて、今年の固定資産税の金額はいくらだったでしょうか?
正直いくらでも構いません。
(嘘です。安いに越したことありません)
それは毎月固定資産税分の積み立てをしているので、支払いに困ることが無いからです。
スポンサーリンク
固定資産税の金額は?
今年(2017年)の固定資産税は、去年と同じでした。
60,300円
今年で3年目ですが、3年連続で同じ金額。
で、減税も今年で終わり。
来年からの固定資産税の金額が怖いのですが、我が家は家屋だけなので安いほうなのかな…。
私は毎月固定資産税の積み立てをしていますので、支払いに困ったことはありません。
※住宅ローンが33,144円なのですが、面倒なので40,000円と考えています。その差額6,856円を毎月の積立と考えています。
そして私が住んでいる地域では、新築奨励金という制度もあるので、これで頂いたお金を固定資産税の支払いに充て、足らない分を積み立てから払いました。
面倒なので4回分まとめて支払い。

世間では、nanacoカードで支払うとポイントがどうのこうの…ってありますが、私はnanacoカードを作る気がないので、普通にコンビニで現金で支払いました。
ポイントには憧れるけどね。
来年からの税金が本当に怖いのですが、いつまでも雨漏りする家に住んでもいられませんでしたからね。
ほどほどに頑張ります。