ネットショッピングをしまくっている私。
最近のニュースを見ると少し控えたほうがいいのかな…、なんて思ってしまいます。
ですが私の性格上、ネットショッピングと宅配会社がないと生きていけません!
特別大きなミスも無く荷物を運んでくれるヤマト運輸。
配達当日、なんの不安もなく荷物を待っていたのですが、何となく荷物の問い合わせをネットでしてみたら、「配達中」となってるはずなのに「調査中」となっておりました。
初めてのことで軽くパニック!!
調査中とはどういうことなんでしょう。
すぐにネットで検索してみたのですが、「調査中」になることって結構あるみたいなんですね。
もしかしたら、私も今まで気づかなかっただけで「調査中」になっていたのかも?
自分の備忘録も含めブログに残しておきます。
※これは2016年10月18日の話です。
スポンサーリンク
「調査中」の理由
ヤマト運輸のHPの荷物のお問い合わせで、配達状況が「調査中」となっている場合、
1.誤送
2.届け先住所不明
3.破損・汚損
このような場合が多いそうです。
たぶん私の場合、1か3に当てはまるだろうと…。
今まで何回もAmazonで買い物したし、宛先は印刷シールなので、いまさら届け先の住所が不明ということは無いと思ったので。
破損や汚損だったら最悪!!
ヤマト運輸側にミスがあった場合、30万円までなら補償してもらうことができるとのことですが、なんか気分が悪いですよね…。
スポンサーリンク
荷物はどこ?
2016年10月18日(火)の午前中に、ロハコとAmazonから二つの荷物が届く予定でした。
そのうちAmazonの荷物が「調査中」
時間は11時04分。

↑画像が見づらくてスイマセン。何度やっても上手くUPできませんでした。
これはきっと来ないなと、ある程度覚悟を決めて待っておりました。
ロハコのほうも「配達中」となっていてもおかしくない時間帯なのに「発送」で止まっていますので、こちらももしかしたら届かないかもと、少し覚悟してました。
もうドキドキして他のことが一切手につきませんでした。
私の家付近は、午前中に配達の場合、いつも12時ギリギリに来ることが多いので、まだまだ余裕ですが内心ドキドキ。
11時35分にピンポーン。
やっぱりロハコしか届きませんでした。
一応ドライバーさんに聞いてみましたが、ドライバーさんは??
そうですよね、知りませんよね。
私もここで怒ったりしません。
さてどうしよう…。
でも一応配達予定が12時までですので、12時までは待ってました。
絶対届かないの分かってたけど。
12時ジャストで「調査中」
もちろん荷物は届きませんでした。

実は、ヤマト運輸もたまに時間に遅れたり、一度だけ次の日に荷物が届いたこともあったので、このまま待っていればどうにかなる&遅れる時もあるよねという思いもあり、放置しておいても大丈夫かなと思っていたのです。
時間通りに届かないからって、すぐに電話するのもクレーマーだと思われても嫌ですしね。
ですがAmazonで頼んだものは、娘が学校で使うもの。
どうしてもすぐに必要になり、色んな店でこの商品を探しまくったのですが全然売っておらず、唯一Amazonでは売っていたので、どうしてもこの日に欲しかった物なんです。
初めての「調査中」にパニックだし、もし間に合わなっかったり壊れてたら!?とすごく不安で、このモヤモヤした状況をどうにかしたく電話をしまた。
ヤマト運輸のサービスセンターに電話
「お問合せはサービスセンターまでお願いいたします」とのことなの番号を調べたのですが、フリーダイヤルじゃない!!
普通フリーダイヤルだよね!?
しかも、どのサービスセンターに電話すればいいのかイマイチ分からず、たらい回しにされたらどうしよう…なんて思いながら固定電話に電話をしました。
※電話が終わった後、フリーダイヤルがあったことが判明。
パニックだと、こういうのも見落とすんですね…。
なかなか繋がらず数分待ち、やっと繋がりました。
時間は12時05分。
伝票番号を伝えたところ、
どうやら仕分けミスがあり、別のところに行ってしまったそうです。
ちょっとホッとしました。
破損・汚損ではなかったので。
午後の便で配達店に運ぶとのことで、今日中に届くか一応確認したところ、届きますと。
きちんと確認するので、名前と住所と電話番号を教えてというので全て伝えました。
担当店から電話させますということで、サービスセンターでの問い合わせはこれで終了。
たらい回しにもされず、普通に終わりました。
電話終了時間は12時08分。
Amazonプライムに加入していたら返金される
13時53分にヤマト運輸のドライバーから電話が入り、15時までには届けますと。
約束通り14時37分に届きました。
良かった~なんて思っていたら、14時47分にAmazonからメールが入りました。
誤仕分けの発生により荷物のお届けが遅れていることがわかりました。
お客様には、大変ご迷惑をおかけしており、申し訳ございません。
お急ぎのところ恐れ入りますが、現在順次配送しておりますので、お届けまで今しばらくお待ちください。
なお、既にお荷物がお手元に届いている場合は、本メールは破棄ください。
また、お急ぎ便、お届け日時指定便の配送料をお支払いの場合は返金いたします。返金手続きが完了した際には、Eメールでご連絡いたします。
そっか…、私はAmazonプライムに入ってるから関係ないのですが、プライムに入らずに日時指定便の配送料を払った人は損したことになりますよね!
ちゃんとAmazonはお金を返してくれるそうです。
その場合、Amazonはヤマト運輸から違約金でも貰うのでしょうか?
いちいち調べませんが。
とりあえず、無事に届いてホッとしております。
ヤマト運輸、お疲れさまです。
本当にありがとうございました。