2023年1月の電気代公開
こんにちは。 2023年1月の電気代を公開します。 22,313円(585kWh)でした。 高い…、けど思ったより高くない。 我が家は、 ●東京電力●プロパンガス●25坪の2LDK●エアコン2台●コタツ1台●加湿器●LE…
年収400万、住宅ローン1,100万。貯金・節約・住宅ローンの早期完済を頑張るブログ
こんにちは。 2023年1月の電気代を公開します。 22,313円(585kWh)でした。 高い…、けど思ったより高くない。 我が家は、 ●東京電力●プロパンガス●25坪の2LDK●エアコン2台●コタツ1台●加湿器●LE…
【買わない生活!値上げにウンザリ!給料は増えない!の話】 こんにちは。 買わない生活に挑戦しようと思っています。 値上がり、給料は増えない…。 だけど私の物欲・食欲は増すばかり。 ミニマリスト気味なので「新しい洋服が欲し…
【12月の電気代が異常に安かった話】 こんにちは。 先日12月の電気代の請求がきたのですが、驚きました。 異常に安かったのです。 10,524円でした。(282kWh) 我が家は、夫婦+子供1人の3人家族、約25坪(2L…
【住宅ローン残高公開、残高証明書が届かない、の話】 こんにちは。 年末調整の時期になりました。 銀行から住宅ローンの残高証明書が届いたので、残高を公開したいと思います。 住宅ローン残高は、 7,187,443円でした。 …
【下水道の接続工事(浄化槽の撤去)、費用はいくらかかったか?の話】 こんにちは。 やっと浄化槽から下水道に接続することができた我が家。 ● 下水道が接続される!浄化槽の維持費はいくらかかっていたか? 毎日の生活に変わりは…
【下水道が接続される!浄化槽の維持費はいくらかかっていたか?について】 こんにちは。 私の住んでいる地域で、やっと下水道が接続されました。 ということは今まで浄化槽を使っていたわけですが、維持費がかかりますし点検など色々…
こんにちは。 現在では高校1年生の子がいる我が家。 今年4月に申請した【高等学校等就学支援金】が9月末に完璧に認定されました。 なぜ「完璧」を付けたのかというと、 ●7月中旬に6月までは認定すると学校経由で手紙がきた ●…
こんにちは。 子供が公立高校に合格し、入学式までにかかった費用をまとめました。 入学金 5,650円 PTA支部会費 1,500円 教科書 28,026円 選択授業・教科書 3,666円 制服 53,280円 Yシャツ(…
こんにちは。 無事高校に受かり、毎日遅刻ギリギリに通っている子供。 ●第一志望の高校に合格しました ●高校受験何校受けたかと、受験料の合計 高校受験のために、中学2年の9月から中学3年の3月まで個別指導塾に通っていました…
こんばんは。 無事に高校生になれた子供。 高校受験は全部で何校受けたでしょうか? その受験料は合計でいくらかかっらでしょうか? 我が家の場合、 ●公立高校1校●私立高校1校 合計2校受験しました。 そして受験料ですが、 …